浦野講師おすすめ料理レシピ うどの卵とじ
うどの卵とじ 材料3人分

- うど 太め2本
- 卵2個
- 鶏肉少々
- 調味料
- だし汁
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 砂糖小さじ1
うどの卵とじ 作り方
1. うどを7~8㎝程に切り 好みで皮をむく。
※ 太いうどを調理するとき、繊維っぽい場合があるので、皮ごと使用するのは好みです。
※ 細い部分は皮をむかずそのまま使います。
※ うどの穂先は、天ぷらにしても美味しくいただけます。
※ 皮むきのポイント:繊維に沿って包丁を入れると剥きやすいよ!

2. せん切りにしたウドを酢水に3分程さらし、あく抜きをします。そして、水洗いをする。
※ せん切りしたウドをそのままにしておくと色が変わってしまうので、注意してください。
※ サッとゆで、歯ごたえがあるくらいが丁度いいゆで加減です。

3. ゆであがったうどをフライパンへ移し、鶏肉をいれ、調味料(だし汁、ごま油、しょうゆ、砂糖)を加え炒めます。
※お子さんやお年寄りが食べる場合、ゆで加減を調整してください。
味がしみわたったころ溶き卵を流し込み、緑の野菜とかまぼこで彩りをします。
冷めても味が染みてて美味しい1品です。
ゆでたうどで、合わせて作れるもう一品うどの酢味噌和えはいかがでしょうか。

家事代行アドバイザー認定に関するお問い合わせは
一般社団法人 日本家事代行協会
TEL 03-5249-3965 (代表)
事務局本部 〒115-0055 東京都北区赤羽西1-29-5
セミナールーム 〒115-0044 東京都北区赤羽南1-9-4 クリオ赤羽壱番館1301