【3級】起業するための知識を学びます。
<講座内容>
・ハウスクリーニングと家事代行の清掃の違い
・起業上で抑えておくべきポイント
・起業の上での必要手続きの方法
・必要な書式例(請求書・領収書・契約書など)基本ルール
・洗濯と調理の注意点
・洗剤の知識(ナチュラル洗剤と市販洗剤)
・具体的な道具の使用方法
講師紹介
宇野京子
私がこの仕事を選んだきっかけは、「ハウスクリーニングをやってみないか」。知り合いの内装屋さんから、こう声をかけてもらったのが、この仕事との出会いです。
なかなか子供たちとの時間が持てず、自営を考えていた矢先でした。元々、掃除は嫌いではなかったので、「よし、やってみるか!」と一念発起、始めることになりました。
子供の行事も参加できるようになり、今ではとても良かったと思っています。子育て中でも気楽にできますので、一緒にやりましょう。